自己紹介

観光地域づくりを専門に活動しています。(株)トラストバンク「ふるさとチョイス」、あいおいニッセイ同和損保、NTTデータCCS、マックアース 等のアドバイザー・監査役、山形市 広域観光推進専門員(観光庁派遣)、観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業 専門人材」「インバウンドの地方誘客促進のための専門家」、観光庁の専門人材として活動しており政府資料で紹介されています。
■専門家事業(P5) https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/r01tokyo/img/s6_2.pdf

==専門分野==
体制・組織運営、受入環境
食・食文化、マーケティング、ICT環境整備、観光庁・DMOとの連携事業

経歴

大手旅行会社の本社 新規事業開発室長、オープンイノベーション事業部長を歴任して独立。官民連携事業では、内閣府・経産省・農水省後援 「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」「地域商社協議会」幹事長補(2016年度)、「地方創生・観光プロモーションコンソーシアム」を設立して代表理事(2016-2017年度)、現在は、(一社)大雪カムイミンタラDMO、(公社)ひょうご観光本部、(一社)秩父地域おもてなし観光公社、(株)おもてなし山形等のDMOアドバイザー。
■活動風景 https://sites.google.com/regional-net.org/top

実績

・内閣府 地方創生推進室「地域未来構想 20 オープンラボ」コーディネーター(令和3年度)
・観光庁 DMO登録ガイドライン説明会(オンライン)事務局支援(令和2年度)
・観光庁広域周遊観光促進事業、国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業(令和2年度)
・経産省「地域の魅力発信による消費拡大事業」(令和元年度)
・中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」(令和2年度)、等