キッチンスタジオモグ 本田 淑美

携わった実績のある地域

居住地

  • 静岡県

自己紹介

2008年 料理教室「キッチンスタジオmogu」を設立。
自身の農業経験を活かし、各種企業とのコラボ料理教室・レシピ提供のほか、テレビ出演や新聞連載、メディアでのフードコーディネートなどを経て、現在は、店舗の新規立ち上げや地域特産品を活用したメニュー開発から販売、商品開発などコンサルティングも手がける。
・フードコーディネーター2級
・野菜ソムリエ

==専門分野==
食・食文化、地域ブランディング
旅行商品開発

経歴

静岡県商工会連合会・静岡県マーケティング課・産学交流センター、それぞれの専門家派遣事業に専門家として、生産品・地域特産品・B品を活かした新商品作りや新メニュー開発を行っている。

実績

 【地域食材の新商品開発】
「三ヶ日ドレッシング(食材:三ヶ日みかん)」
「わさび鍋・あまカツわさびバーガー(食材:紅姫あまご・わさび)」
「枝豆豆乳『一年B組』・枝豆食パン・(食材:枝豆)」
「生桜えび漬け・生しらす漬け(食材:桜えび・しらす」

 【新規事業サポート(飲食店立ち上げ)】
「すずなりキッチン(惣菜イートイン)」
「あまご茶屋修善寺店(あまごとわさびの店)」

 【地域ブランディング】
「鹿児島県奄美町(本事業)」
特産品と地域に根ざした伝統食による名物メニュー解発と地域コミュニティスペースの創出。

「静岡市(地元由比漁港)
特産の桜えび・しらす・地魚を活かした料理教室や地元酒造と提携したイベントを実施。