自己紹介

キャリアカウンセリングの手法を取り入れた丁寧な聴き取りから問題点を把握します。
人・モノ・コト・地域の強み・弱みを把握し、方向性の違う観点からの提案を行います。
働き方改革・女性活躍推進・魅力ある職場づくりの観点から、人材の採用・育成・定着についての提案を行います。

==専門分野==
体制・組織運営、旅行商品開発
食・食文化、ワーケーション 、地域ブランディング、人材育成

経歴

 昭和57年武蔵大学卒業。金融機関に22年間勤務。秋田県に戻り、高校生や若者のキャリアサポートを経て、平成18年から横手市雇用創出協議会に9年間在籍。主にセミナー・講演会等の企画運営を行い、参加者は延べ10,000人以上。セミナー・講演会では、地域ブランディングや旅行商品開発、食・食文化等も数多く行い、その手法については熟知している。
協議会解散後、Be linked開業。令和1年にキャリアに関するNPO法人設立。

実績

・平成18年以降、地域ブランディング・旅行商品開発・食・食文化等セミナー・講演会開催。
・独立開業後、地域ブランディングのために地域商品のマーケティング・イベントへの参加代行。
・横手市移住コンセルジュ就任。
・働き方改革、女性活躍推進セミナー講師。