自己紹介
「旅」のマーケティングの専門家。広告代理店を経て2010年株式会社iNTO(イントゥ)を設立。東日本大震災をきっかけに、日本を世界に発信する事業を開始。国内とインバウンドの相乗効果(ツーリズムシナジーサイクル)による観光地のブランディングを得意と
し、日本全国の自治体および企業のブランディングおよびマーケティングに関する課題の解決に取り組んでいる。
==専門分野==
マーケティング、地域ブランディング
インバウンド、受入環境、旅行商品開発
「旅」のマーケティングの専門家。広告代理店を経て2010年株式会社iNTO(イントゥ)を設立。東日本大震災をきっかけに、日本を世界に発信する事業を開始。国内とインバウンドの相乗効果(ツーリズムシナジーサイクル)による観光地のブランディングを得意と
し、日本全国の自治体および企業のブランディングおよびマーケティングに関する課題の解決に取り組んでいる。
==専門分野==
マーケティング、地域ブランディング
インバウンド、受入環境、旅行商品開発
・千葉県鴨川市の魅力発信事業において
ジャパン・ツーリズム・アワードメディア部門賞受賞(2017年)
・「インバウンド・ビジネス戦略」(日経新聞出版社)共著にて出版(2019年)
・「インバンド・ルネッサンス 日本再生」(日経新聞出版社)共著にて出版(2021年)
・早稲田インバウンドビジネス戦略研究会メンバー
・早稲田大学グローバル・ストラテジック・リーダーシップ研究所 招請研究員
・観光庁【広域周遊観光促進のための専門家派遣事業】 専門家(2017年度~)
・観光庁【インバウンドの地方誘客促進のための専門人材派遣事業】専門家(2017~2020年度)→兵庫県淡路市、愛媛県東温市、富山県魚津市、兵庫県赤穂市等
・観光庁【観光地域づくり法人における外部専門人材登用に係るマッチング支援事業】 専門家 (2020年~2021年度)
・観光庁【世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業】 専門家(2021年度)
・農林水産省【令和2年度 農泊専門家派遣事業】 専門家(2021年度)
・淡路市商工会 アドバイザー(2019年~2021年)
・墨田区観光協会 アドバイザー(2020年~)
・世界遺産平泉・一関DMO アドバイザー(2020年~)
・DMO日光 アドバイザー(2021年~)
※その他実績多数